Expert Training
エキスパート検定について

国立公園検定エキスパート検定 概要
-
-
検定の目的
国立公園検定エキスパート検定は、国立公園に対する深い理解と実践力を備え、地域の自然や文化資源の価値を伝えることのできる環境人材を育成するための特別プログラムです。
本検定では、磐梯朝日国立公園内を舞台に、実地での視察と講義を通じて、自然保護と観光の調和、来訪者対応、地域との連携といった現場の課題に向き合いながら、知識を行動へとつなげていきます。
公園管理に携わる専門家や地元の関係者との交流を通して、国立公園を取り巻く多様な視点を体感し、将来的に地域で活躍できる環境人材の育成を目指します。
-
-
-
-
対象者
本検定は、国立公園検定2級および1級を修了された方を対象としています。
地域における自然保護、持続可能な観光、環境教育などの分野に関心を持ち、現場での実践を志す方のご参加をお待ちしています。
※本検定は、集合・解散ともに郡山駅発着となります。これに対応可能な方のみお申し込みください。
-
-
-
修了認定
本プログラムへの参加をもって「国立公園検定エキスパート級」修了とし、認定バッジと修了証を授与いたします。
※認定バッジは後日郵送にてお送りさせていただきます。

スケジュール
-
行程
(2025年8月23日[土]〜24日[日])※内容は調整中であり、変更となる可能性があります。
【1日目|8月23日(土)】
10:00 郡山駅 集合・出発(貸切バス)
11:00~13:30 中ノ沢温泉エリア 散策・昼食(自由)
14:00~15:30 講義⓵ 磐梯朝日国立公園地域に関する講義:宮城大学・小沢清司教授
15:30~16:30 講義⓶ 中ノ沢温泉エリアについて
18:00~ 夕食(沼尻高原ロッジ利用者のみ/白城屋旅館利用者は各自にて夕食)【2日目|8月24日(日)】
8:00~9:00 朝食
9:15~10:15 移動
10:30~12:30 磐梯朝日国立公園内、浄土平ビジターセンター・浄土平にて実地研修
12:30~13:30 昼食(弁当)
13:30~14:30 振り返り、レポート作成/修了証授与
16:00 郡山駅 解散 -
参加費
本研修は1泊2日の行程にて行う研修です。
参加申し込みの際に以下の希望宿泊先をご連絡ください。
沼尻高原ロッジ宿泊(検定参加費込、1泊2食付):50,000円(税込)
白城屋旅館宿泊(検定参加費込、1泊朝食付):35,000円(税込)
※参加費には、研修費・移動費・ガイド費・昼食(2日目弁当代)等が含まれます。
※1日目昼食、白城屋旅館利用者の夕食は含まれません。

定員に達しましたので参加の受付は終了しました。

申込方法
本研修への参加をご希望の方は、下記の【申込フォーム】よりお申し込みください。フォーム内の「エキスパート研修に申し込む」のチェックボックスにチェックを入れ、必要事項をご入力のうえ送信してください。
受付後、参加確定者にはメールにて振込先情報(会津ドリーム開発名義)をお知らせいたします。所定の期日までにお振込みが確認でき次第、正式な参加受付となります。
- 定員に達し次第、受付を終了させていただきます(予定定員:20名)。
- フォーム送信のみでは申込完了となりません。お振込み完了をもって受付完了となります。
- 宿泊先のご希望はフォーム内にてご選択ください(沼尻高原ロッジまたは白城屋旅館)。
定員に達しましたので参加の受付は終了しました。